2010年12月29日水曜日

新年会1月12日水曜日19時~ 名鉄トヤマホテル彩雲の間

清家研究室関係者他の皆様

新年会
講演テーマ「中国・インド急成長市場リスクと汎日本海ビジネス創造の条件」(清家教授)

はじめまして、清家研究室3年ゼミ長を務めさせていただいております中川泰貴と申します。
4年の加納に変わりまして、今後清家研究室の行事案内をさせていただく事となりました。
若輩ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。
 
さて、恒例となっております清家研究室忘年会ですが、昨今の社会情勢を踏まえ、より多くの社会人の皆さまとの交流が重要と考え大会場での新年会へと変更させていただきました。
皆さま方にも社会人同士の交流の場としてご利用いただければ幸いです。
日時 平成23年1月12日水曜日 19時~
場所 名鉄トヤマホテル 4階彩雲の間
会費 5,000円
お手数ではございますが参加をご希望される場合は中川までご連絡をお願いいたします。
なお、当日は清家教授による、30分程度の講演を予定しております。

講演テーマ「中国・インド急成長市場リスクと汎日本海ビジネス創造の条件」

3年生で就職が決まっている約2名は卒論のテーマ案を提出

3年のゼミ長の中川君まで

就職が決まっている約2名は、

卒論の1.テーマ案、2.選んだ理由、3.参考文献、4.方法論(事例研究?アンケート?文献研究?インタビュー?)についてA42枚に書いて

新年会までに提出(^^)

頑張ろう

2010年12月28日火曜日

清家研究室2011年新年ゼミ開始と新年会

大学院生

曹君、張さんは2011年1月13日(木)9:00~12:50の間に加筆した修士論文を研究室まで持ってきてください。
大学院のゼミは2011年1月13日(木)9:00~12:50の間にやる予定。

2年生は
ゼミ開始2011年1月13日(木)14:45~16:15(その前の週は皆で集まって、ワゴンセールの企画を自主的に進めてください。企画で例えば「農産物の直販?」をやるなら、福光の農家の「NPO福光」の方が協力してくれるそうです(^^)。なんでも君らが好きにやって!!大人は応援するよ!!)

3年生は
就職先の第1志望から第5志望まで書いて新年会までにゼミ長まで提出、第1志望については1.志望理由、2.学生時代に熱中したこと、3.入社後やりたいこと、4.自分を採用するメリット、についてA4で1枚にまとめて、ゼミ長まで提出したください。1月12日の新年会まで!!!。2009年総ゼミ長松井君(北陸銀行)と清家で採点します。
劉さんは大学院に関して第1志望から第5志望まで書いて新年会までにゼミ長まで提出、第1志望、第2志望については1.志望理由、2.学生時代に熱中したこと、3.大学院入学後やりたいこと、4.自分を入学させ、卒業させるメリット、についてA4で1枚にまとめて、ゼミ長まで提出したください。

就職活動に不安のあるものは2011年1月13日(木)9:00~12:50

日本経済新聞12月27日(月)9面経営の視点に清家談話(竹田忍編集委員)世界を先行く構想が必要です

記事は日経新聞で読んでください。竹田忍編集委員の素晴らしい論調で(^^)

以下キーマンの発言のみ記述しました。

日本経済の未来を拓くには3つのステップが必要です。

1.世界を先導する構想(資源予測から市場規模まで)

2.構想実現の期間と投資額の明示

3.ビジネス予測(インフラから産業創成・金融商品まで)

さて、キーマンの発言です。

経営の視点「北極海航路にカジを切れ--ハブ港奪回、最後のチャンス」(編集委員竹田忍)

船舶検査・認証機関ノルウェー船級協会(DNV)吉田伏見男副社長

オランダのロッテルダムと横浜の間はスエズ運河経由だと2万5千キロメートルなのが、北極海航路を使えば1万2千キロメートルで済み、大幅な距離の短縮になる」

中央大学理工学部鳥海重喜助教

北極海航路を使い、東アジア――北米・欧州間を、スエズ回りと同じ日数で減速航行すれば燃料消費が40~50%減る

積み替える港を北東寄りに移し、大型コンテナ船の航海距離を短くすると北極海航路の省エネ効果はさらに高まる

富山大学経済学部清家彰敏教授

日本海側の舞鶴港(京都府舞鶴市)を整備すれば釜山に勝てる。新型砕氷艦『しらせ』を建造した造船所が隣接し、修繕能力も高い。国が太平洋側の京浜港と阪神港を国際コンテナ戦略港湾に選んだのは早計だった

石油・天然ガス金属鉱物資源機構本村真澄主席研究員

北極海は中東よりも地理的に近く、マラッカ海峡やソマリア沖の海賊に襲われる心配もない

露クルチャトフ研究所V・クズネツォフ博士

資源国は必ずしも技術大国ではない。日本は先進技術で資源開発の先導役を

2010年12月13日月曜日

日本の21世紀の中核国家となる3つの要素を持っています

日本が21世紀の中核国家になる3つの要素

資源・エネルギー的視点
 21世紀の地球は太平洋の資源・エネルギー開発が最後のテーマとなる。地球の4割を占める太平洋に日本は面しており、広大な経済水域を有する。

2010年12月12日日曜日

12月16日(木曜)午後富山大学清家研究室卒論・修士論文発表会スケジュール(清家ゼミ院生・研究生・学部生全員参加)どなたでも聴講大歓迎

12月16日(木曜)午後富山大学清家研究室卒論・修士論文発表会スケジュール

                   大学院ゼミ長 曹 万勲
                   学部総ゼミ長 加納勇士

12;00~16:30富山大学経済研究棟4階視聴覚教室
16:30~18:00         412演習室
18:00~21:00 反省会     412演習室
18:30~21:00 大学院受験対策 406演習室

12:00~12:20 平野公大「タイ国王に学ぶリーダーシップ」
5分休憩
12:25~12:45 木下千聖「信用金庫の地域貢献と今後の展望」
5分休憩
12:50~13:10 福井英孝「製薬業界の今後~ジェネリック医薬品が与える影響~」
5分休憩
13:15~13:35 渡辺愛「地方銀行について」


10分休憩




13:45~14:05 長谷川悠太「若者のマイカー離れについて」
5分休憩
14:10~14:30 楠育子「証券業界の今後の可能性-iPhoneを利用した証券取引の提案-」
5分休憩
14:35~15:55 牧谷崇史「鉄スクラップ流通業の今後について」


10分休憩


15:05~15:20 小間美里「育児環境の変化と社会制度」
5分休憩
15:25~15:45 鳥本真弓「北陸におけるベンチャー企業の成功要因」
5分休憩
15:50~16:10 加納勇士「無人兵器とRMA」


部屋移動(412演習室へ)


16:20~17:00 曹万勲(修士論文)

2010年12月10日金曜日

清家研究室先輩シリーズ(4) 日本IBMの西野先輩後輩にメッセージをください(^^)

西野先輩へ

清家研究室

大学から就職したほうが有利か?
大学院へ進んで就職したほうが有利か?

アドバイス待っています。

清家

来週の清家研究室予定 月曜日NHK訪問火曜日相沢元大臣オーラル水曜日YKK見学・福光で講演木曜日4年生卒論発表金曜日医学部で講義

12月13日(月曜日)NHK訪問 東京 プロジェクトX~現在まで調査(ヒヤリング)
12月14日(火曜日)相沢英之元大臣(元大蔵省事務次官)オーラル
12月15日(水曜日)YKK黒部工場見学:福光町講演
12月16日(木曜日)卒業論文発表12;00~16:30富山大学経済研究棟4階視聴覚教室
           同上  16:30~18:00         412演習室
          反省会  18:00~21:00         412演習室
        大学院受験対策18:30~21:00         406演習室
12月17日(金曜日)富山大学医学部講義

2010年12月6日月曜日

新年会講演テーマ「中国・インド急成長市場リスクと汎日本海ビジネス創造の条件」(清家教授)

清家研究室関係者他の皆様

新年会
講演テーマ「中国・インド急成長市場リスクと汎日本海ビジネス創造の条件」(清家教授)

はじめまして、清家研究室3年ゼミ長を務めさせていただいております中川泰貴と申します。
4年の加納に変わりまして、今後清家研究室の行事案内をさせていただく事となりました。
若輩ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。
 
さて、恒例となっております清家研究室忘年会ですが、昨今の社会情勢を踏まえ、より多くの社会人の皆さまとの交流が重要と考え大会場での新年会へと変更させていただきました。
皆さま方にも社会人同士の交流の場としてご利用いただければ幸いです。
日時 平成23年1月12日水曜日 19時~
場所 名鉄トヤマホテル 4階彩雲の間
会費 5,000円
お手数ではございますが参加をご希望される場合は中川までご連絡をお願いいたします。
なお、当日は清家教授による、30分程度の講演を予定しております。

講演テーマ「中国・インド急成長市場リスクと汎日本海ビジネス創造の条件」

清家教授
筑波大学大学院修了 北京大学客員教授、財務省財務総合政策研究所特別研究官、経済産業省ロボット政策研究会委員、科学技術庁科学技術政策研究所客員研究官などを歴任 名古屋大学、北陸先端科学技術大学院大学講師など併任、著書『日本型組織間関係のマネジメント』 『進化型組織』『顧客組織化のマネジメント』『中国企業と経営』『危機と共生』他多数



また、年内には学部4年生による卒業論文中間発表会を企画しております。
数分のご観覧でもかまいませんのでお時間に空きがあれば是非お越しください。
日時 平成22年12月16日木曜日 12時~16時30分
場所 富山大学内経済学部棟 4階視聴覚室


ご多忙かとは存じますが、皆様にお越しいただけることを清家研究室一同楽しみにしております。


それでは、本年も後わずか、何かと忙しい師走の時期となりましたが皆様が健康など害されぬようお祈り申し上げます。




4年ゼミ長 加納勇士 090-1395-5975
3年ゼミ長 中川泰貴 090-9766-1387


富山大学教授清家彰敏のブログ http://seikeakit.blogspot.com/
清家研究室HPhttp://www3.u-toyama.ac.jp/seike/top.html

2010年12月1日水曜日

中国政府の経済官僚の予測は今後20年間次々外れる?その理由は?答えを考えると

予測は当たる場合と当たらない場合がある。

予測A 当たる予測の事例
 自動車を持っていない人が将来自動車を買う予測

予測B 当たらない予測の事例
 自動車を所有している人が次にトヨタを買うかホンダを買うかの予測

高度成長期は予測Aが多い

高度成長期が終わった次の期は予測Bが多い。

なぜ、中国政府の経済官僚の予測は今後20年間次々外れるか?分かりましたか?